#田辺美月卒業公演 スピーチをまとめてみました(ほぼ全文)
菅原茉椰:ここからはね、沢山話したいこともあると思うので、
きっとこのステージで話ができるのは最後だと思うから、
悔いなくいっぱい喋って下さい
田辺美月:本日、卒業公演に足を運んでくださった皆さん
卒業公演を開いてくださった、そういう卒業公演実行委員の皆様
スタッフの皆様、見守ってくださる全ての皆様、本当にありがとうございます
ちょっと先ほど披露した曲を紹介させていただくと
ずっと休業中に聞いてて、「この歌可愛い」とか
「いつかやってみたかったなー」って思ってた曲を
セレクトさせていただきまして
いつも一緒にいたふゆっぴと、ももたんと一緒に
「初恋よこんにちは」をさせて頂いて
地味に同じチームなのに地味に
一緒に二人だけのユニットをしたことがなかった
菅原さんと「でもでもの涙」の方させていただけて
とっても嬉しかったです
見て頂いた皆さん本当にありがとうございました
振り返ってスピーチを話すために振り返ってみたりしたんですけど
一番すごいなーって思うのが
新潟から、ちょっと遠いじゃないですか
新潟からこの名古屋まで愛知県まで飛んできて
こうやってアイドル活動をしていることが
今でも当たり前にはなっているんですけど
ふと振り返った時になんかすごいなーって
びっくりするんです
なんだろう、私は元々、やっぱりアイドルの方とか可愛くて
キラキラしている方がそういうステージに立って
もっと輝いている姿を見ているのがすごく好きで
その人物に憧れの人物に今こうしてなれていることが
とても幸せでした
今、振り返ってみた時に
私、多分これメンバーにもファンの皆さんにも言ってなかったんですけど
私の中でずっと悩みがあって
それがすごくありがたいことなんですけど
選ばれているのに、ずっと後列にいるっていう状況が
私の中でのずっと課題と言うか戦う敵と言うか
突破しなきゃいけないなっていう風に思って活動させて頂いていました
やっぱり、私は結構・・・なんだろう
穏やかって言うか、のんびりしてるように
ちょっとやる気なさそうに見られたりとか
そういう風な感じで見られることが多いんですけど
結構、向上心とか負けず嫌いの塊みたいな感じの人間なので
仮にすごく選んでいただけたことは
すごく光栄なんですけど
選ばれていても、その中での後列にいるっていうことが
結局自分は埋もれてしまっているんだなって
だからもっと頑張らなきゃなっていう
そういう思いでずっと活動させていただきました
何て言うんだろうな・・・
でも、やっぱり選ばれていることも事実で
実力以外のところで、そういう期待の気持ちを込めて
選ばれていたことも事実だったのですが
歯がゆい気持ちになりながらも
すごく一生懸命に活動していました
あと、私はちょうどこのSKE48に加入したタイミングが
高校卒業するぐらいのタイミングと
その活動これから本格的に頑張ろうっていう時期が
ちょうどかぶっていたので
卒業式とかにも参加させて頂いたいんですよ、地元の
そういう時に卒業式ってなると
お別れの時期ということもあって
お友達とかそういう新潟の皆さんから
「頑張ってね」とか
SKEに入って活動するっていうことも
田辺、なんかあんまりみんなに騒がれたくなかったから
内緒にしてたんですけど
なんかなぜか広まってて、みんなに。
でも、田辺が、みんなから騒がれるのが嫌だっていうのが
分かってるからなのか優しいお友達に恵まれて
皆から「活動するんだよね、応援してるよ」みたいな感じで
ちょこちょこ応援してもらったりとかしてたので
活動するって決まって、頑張れと言われたからには
プレッシャーではないですけど、
良いプレッシャーが自分にかけられて
ずっと焦って活動を・・・焦ってって言うか
一度も私の中では、「今、自分がここに選ばれているから」とか
「選ばれているからそのままでいいんだ」とか
そういう気持ちを持って活動させていただいたことはなくて
ずっと焦った気持ちで活動させて頂きました
その中でも研究生の頃、カミングフレーバーとかもあったり
全国ツアーに参加させていただいたりとか
すごく恵まれていた部分が初期の頃が多かったっていうのもあって
田辺が仮に昇格して何かに選ばれたとしても
全てが・・・全てではないんですけど、
選ばれた時に「推されだからだ」っていう意見もあったりして
その時は、ちょっと落ち込んじゃったりもするんですよ
「悔しいな」・・・みたいな
自分の実力は、まだ皆さんには届いてもいないし、
自分自身もまだまだなんだなって
思ったりもしたんですけど
今思えばすごく悔しいなって思うこともいっぱいあったなと思うんですけど
でも、その悔しいがあったからこそ、田辺は
ここまで全力で活動することができたんだなって思っています
全力で活動しているからこそ
ファンの皆さんもすごく・・・
田辺の皆さんてすごいあったかい方が多くて
色んな方がいらっしゃって
本当に「みっちゃんしか勝たない」みたいな方もいれば
何か他の推しメン・・・(場内笑い)
全然これ、嫌味じゃないので、気にしなくていいんですけど笑
「他の推しメンもいるけどみっちゃんも好きだよ」って言って
とりあえず田辺のことを暖かい気持ちで優しい目線で
見守ってくださる方が多くて
すごく恵まれていたなって思うことがすごく多くて
それを一番感じたのが、何年前だろう・・・2、3年くらい前の
Passion For You というゲームアプリでイベントを出させて頂いた時に
当時まだ研究生から昇格して一か月2か月ぐらいだったんですけど
でも初めての私にとってのイベントで
4位以内だったらその雑誌の方で
表紙と特集のページをさせて頂けるって言う企画があったんですけど
頑張って4位に入れたらいいなーって思いながらやってたんですけど
なんと速報で2位とかで、結果1位ってなって
田辺が一番びっくりして、まず速報の時点で入ってないと思ってたから
確か速報が2位だった気がするんですけど
その時にめちゃもう携帯(見て)「えっ!」ってびっくりして
後から1位になって、そういう表紙とか撮影のほうさせていただいた後に
ファンの方から聞いたのは、
もちろんみっちゃん推しの方もたくさん頑張ってはいたけど
それ以上に、みっちゃんのことが純粋に好きという
たくさんの方が頑張って下さっていたということを聞いて
田辺はこういう優しい方に本当に恵まれていたんだなと思って
すごく幸せな気持ちになりました。本当にありがとうございます
「BIG ONE GIRLS」9月号増刊
— 田辺美月 (@micchan_0102) July 30, 2020
SKE48限定エディション
今日発売です!
改めてP4U にて頑張ってくださった
皆さん、ありがとうございます。😭 pic.twitter.com/xJIPp3yYsd
『BIG ONE GIRLS 9月号』『BIG ONE GIRLS増刊 SKE48限定エディション』発売中です。もうご覧いただけましたか?
— BIG ONE GIRLS編集部 (@BIGONEGIRLS) August 9, 2020
写真は、SKE48 田辺美月ちゃん。増刊の衣裳でのオフショ👗
9月号と増刊では、巻頭&巻末の内容は異なります。どちらもチェックしてくださると嬉しいです🙇♂️#SKE48#田辺美月 pic.twitter.com/9eZ7SZY7Ir
そんな優しいファンの皆さんには囲まれてって言うか恵まれている中で、
私自身もさっき、ひなぴよが手紙でも書いた通り
結構意思が強いので頑固な部分もあったりとかするんですけど、
そういうのも割と自分が知らないうちに
ズバッと言っちゃったりするところもあったりするんですけど、
ファンの方はほんとに優しくて、
ずっと暖かい目線で見守ってくださっていて
そういう優しい方がいるからこそ・・・
そして田辺のファンの皆さんって
結構、熱量がすごいあるなって思っていて
SKEのことをすごく大好きな方がいるな、大好きな方が多いなと思っていて、
だからこそ私もすごく頑張ろうと思えたし、すごくたくさん刺激をもらいました
そんな優しいファンの皆さんに私から
唯一・・・唯一謝らなければいけないことがあって
それが去年の21歳の生誕祭の時に
「選抜に入りたいです」って言って
その目標が叶えられずに卒業を決断してしまったことが
本当にそれだけがとても心残りです
本当にごめんなさい
コメント
コメントを投稿