SKE48 SUMMER Tour 2025 メンバーカメラ(2025/7/13 -Day-)※ネタバレ注意
https://youtu.be/zwGLMkjz8zo?si=2pAbuIcy_G95W49C
「あの頃の君を見つけた」
撮影:太田愛恵 近藤海琴
SKE48 SUMMER Tour 2025 メンバーカメラ(2025/7/13 -Night-)※ネタバレ注意
https://youtu.be/gyUzfCAuqlI?si=4ZKDsx6_arYlrLtn
「声出していこーぜ!!!」
撮影:太田愛恵 近藤海琴
トイレットペーパーを使うような謎の演出があったり、
コンサートの配信ができなくなってしまった辺りからか、
SKE48では箝口令に近い温度で内容のネタバレを避ける強い風潮が生まれたように感じます
これは、ネタバレを嫌う客層を意識した施策なのでしょうか?
事前に内容を知って観覧を決めたいファンよりも、
ネタバレに不快感を抱くファンの方を優先しているのでしょうか?
また、ネタバレを嫌うファンは実際にどの程度存在するのでしょうか?
誰が、どのような理由でネタバレ禁止の方針を推し進めているのか、その背景やメリットも気になります
さらに、以前の記事でも指摘したように、
ネタバレを避けたい方針と、撮影可能タイムを設ける矛盾も感じます
ナゴヤドームを目指す上で、このような閉鎖的な状況はグループの魅力を損なう可能性があると思います
改善が必要だと考えますが、皆さんはどう思われますか?
コメント
コメントを投稿